Author Archives: kakimoto



kakimoto

「HRMOS採用管理」、クレカ大手のクレディセゾンが本格導入
カテゴリ: アプリ・システム

「HRMOS採用管理」、クレカ大手のクレディセゾンが本格導入

HRテックで採用を支援するサービス株式会社ビズリーチは、11月10日、同社が運営する戦略人事クラウド『HRMOS採用管理』が、クレジットカード大手である株式会社クレディセゾンに本格導入されたと発表した。

ビズリーチは、2009年4月より人材領域を中心としたインタ…

2017.11.14
SNS型クラウド日報サービス「nanoty」、「スケジュール」「残業管理」機能を追加
カテゴリ: アプリ・システム

SNS型クラウド日報サービス「nanoty」、「スケジュール」「残業管理」機能を追加

就労実態に基づいた人材育成を可能に株式会社サンロフトは、11月9日、同社が提供している社内SNS型クラウド日報サービス『nanoty』に、「スケジュール」および「残業管理」機能を追加したと発表した。

同社は、Webサイト制作やシステム開発によって、中小企業のIT活…

2017.11.14
全国から人材を募集・派遣。MEDIAFLAG沖縄、労働者派遣事業許可証を取得
カテゴリ: 業界動向

全国から人材を募集・派遣。MEDIAFLAG沖縄、労働者派遣事業許可証を取得

リゾートバイトに特化した人材派遣事業を拡大株式会社MEDIAFLAG沖縄は、11月9日労働者派遣事業許可証を取得したと発表した。

同社は、流通・サービス業に特化したアウトソーシング事業を展開している株式会社メディアフラッグの子会社。名護市に本社を置き、現在は…

2017.11.14
転職サイト「ビズリーチ」、B.LEAGUEの広報部長とマーケティング部長を公募
カテゴリ: 業界動向

転職サイト「ビズリーチ」、B.LEAGUEの広報部長とマーケティング部長を公募

公募のための特設ページも開設株式会社ビズリーチは、11月9日、同社運営の転職サイト『ビズリーチ』において、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(以下「B.LEAGUE」)の経営人材公募を開始した。

この公募は、B.LEAGUEの広報部長…

2017.11.14
有給休暇の申請理由は必要?不要?
カテゴリ: コラム

有給休暇の申請理由は必要?不要?

有給休暇を取る理由有給休暇を取る時には、会社に申請する必要があります。

この時に迷うのが、休む理由ではないでしょうか。「こんな理由だと怒られるかも」などと、会社を休むのに理由をあれこれ考えている人もいるでしょうが、実際のところ、有給休暇を取るため…

2017.11.14
ぱど、生産性向上に向けてRPAツール「WinActor」導入
カテゴリ: 働き方改革

ぱど、生産性向上に向けてRPAツール「WinActor」導入

業務効率化を実現する「WinActor」11月9日、株式会社ぱどは、RPA(Robotic Process Automation)ソリューション「WinActor(ウィンアクター)」の導入を11月11日より開始すると発表した。

社内情報の共有および、コミュニケーションのスピード強化を図るビジネスコ…

2017.11.14
「ワークスタイル変革EXPO」開催、福利厚生は企業の急務
カテゴリ: イベント

「ワークスタイル変革EXPO」開催、福利厚生は企業の急務

福利厚生の出展サービス11月10日、日本最大の国際見本市の主催会社であるリードエグジビションジャパン株式会社は、第1回関西ワークスタイル変革EXPOを開催すると発表した。

様々な福利厚生におけるサービスが結集し、専門店を出展。社内用ドリンクや自動販売機など…

2017.11.11
朝の朝礼と掃除は業務範囲に含まれるの?給料は貰える?
カテゴリ: コラム

朝の朝礼と掃除は業務範囲に含まれるの?給料は貰える?

労働時間の定義とは?労働者が企業に命じられ業務を行う「指揮命令下」である状態を「労働時間」と判断するようです。

労働時間というのは労働者を拘束している時間を指しますが、昼休憩などの休憩時間は給料に反映されません。また企業への通勤時間や出張先へ移動…

2017.11.10
はじめての在宅ワーク、抱える不安を解決、ママ×企業「リアルマッチング交流会」
カテゴリ: イベント

はじめての在宅ワーク、抱える不安を解決、ママ×企業「リアルマッチング交流会」

最初の一歩を踏み出すイベント最初の一歩を踏み出すイベント

11月8日、株式会社アイドマ・ホールディングスが運営するママワークスが、12月2日に「はじめての在宅ワーク ママ×企業 リアルマッチング交流会」を開催すると発表した。

ママワークスは、主婦層に特…

2017.11.10
企業が男性の育児休業を考える時代、日本初「イクメン訓練校」スタート
カテゴリ: 働き方改革

企業が男性の育児休業を考える時代、日本初「イクメン訓練校」スタート

育児休暇取得率は3%程度11月8日、株式会社ヴォルテッジは、イクメン管理職を育てる訓練校を11月より開校したと発表した。

育児休業を希望する男性の割合は68.9%。しかし、実際の育児休暇取得率は3%程度である。育児休業を取りたくてもできない現状があるという。…

2017.11.10
Page 301 of 427« First...102030...299300301302303...310320330...Last »