Author Archives: kakimoto



kakimoto

「就職内定率」はどうなっているか?リクルートキャリアが調査結果を報告
カテゴリ: 調査・データ

「就職内定率」はどうなっているか?リクルートキャリアが調査結果を報告

「就職プロセス調査」の結果発表5月29日に株式会社リクルートキャリアにおいて、よりよい就職・採用の在り方を研究している研究機関、就職みらい研究所が、学生調査モニターによる大学生・大学院生を対象とした「就職プロセス調査」を実施、その結果を発表した。

調…

2017.05.30
休職制度って国の決めた制度なの?
カテゴリ: コラム

休職制度って国の決めた制度なの?

働く人にとって大切な休職制度ではあるが…休職制度は労働者側の都合で会社を休むことができる制度のことですが、あくまで労働者側の都合であって会社側の都合ではありません。会社側の都合で休む場合は休業となってくるので扱いが異なってくるのです。

ここで、ポイ…

2017.05.29
時間外労働、パートでも請求できる?
カテゴリ: コラム

時間外労働、パートでも請求できる?

時間外労働って?法定労働時間を超える労働のことを、時間外労働といいます。残業、超過勤務、超勤などといわれることもあります。

時間外労働により、残業が多く過労死する、残業代が支払われない(サービス残業)、心身に支障が出る、などの問題が起こっています…

2017.05.29
パパ・ママ育休の手続きは?
カテゴリ: コラム

パパ・ママ育休の手続きは?

子育てをするための休暇「パパ・ママ育休プラス」をご存知でしょうか?

産後はパパもママも大変です。仕事をしていても条件を満たしていれば、育児休暇を取ることができます。出産を控えている方に、ぜひ利用してほしい制度です。

画像引用元:写真AC
https://w…

2017.05.28
正社員でなくても有給休暇は貰えるの?
カテゴリ: コラム

正社員でなくても有給休暇は貰えるの?

有給休暇が欲しい!有給休暇というのは、給料が貰える休暇のことです。
「有給とは正社員だけの制度なのか?」、「有給はパートやアルバイトでも貰えるのか?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

法律ではどういう決まりになっているのか、有給は誰が、…

2017.05.28
有給休暇の数え方ってどうすれば良いの?
カテゴリ: コラム

有給休暇の数え方ってどうすれば良いの?

フルタイムで働く人の有給休暇の日数は?労働者にとって、有給休暇が何日付与されるのか、気になるポイントですよね。

フルタイムの場合と、パートやアルバイトの場合とで、貰える有給休暇の数が変わってきます。有給休暇の数え方をご紹介します。

画像引用元:…

2017.05.28
働き方改革セミナー開催、テレワークの実現目指して
カテゴリ: イベント, 働き方改革

働き方改革セミナー開催、テレワークの実現目指して

「残業時間の抑制、労働力確保を実現!働き方改革推進」セミナー23日、株式会社大塚商会のプレスによると、6月2日、「残業時間の抑制、労働力確保を実現!働き方改革推進」セミナーを開催する。

セミナーは、事前予約が必要。開催場所は、東京の大塚商会本社ビルに…

2017.05.27
40代以下、3分の1の女性が60歳になっても働きたい!
カテゴリ: 調査・データ

40代以下、3分の1の女性が60歳になっても働きたい!

働く女性を対象にした意識調査24日、リビング新聞グループのシンクタンク、株式会社リビングくらしHOW研究所は、調査対象3分の1の女性が、60歳以降も働きたいとの調査結果を発表した。

調査は、結婚や出産、育児などのライフステージが変化する世代でもある20代以下…

2017.05.26
有給休暇の賃金はどうなるの?
カテゴリ: コラム

有給休暇の賃金はどうなるの?

有給休暇について有給休暇は、雇い入れの日から6ヶ月経ち、8割以上出勤している場合に付与される休暇のことです。労働者の心身の疲れを取ることが狙いとされています。

最初の6ヶ月の勤続で10日、6年6ヶ月以上の勤続で20日付与され、パートやアルバイトなどの場合で…

2017.05.26
専門業務型裁量労働制って何?
カテゴリ: コラム

専門業務型裁量労働制って何?

専門業務型裁量労働制とは何か専門業務型裁量労働制は悪用することで会社側が圧倒的に有利になってしまう可能性があるので条件が非常に厳しく決められている制度のことです。

法的に解釈すると実際の労働時間に関わらずにある程度の成果を上げた人なら一定の労働時…

2017.05.26
Page 319 of 427« First...102030...317318319320321...330340350...Last »